合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

テニス・バドミントン

鉄門硬式庭球部

主な活動としては月に一回東大検見川総合運動場のテニスコート(8面)で希望者は一泊二日の合宿、それ以外は日帰り練習を行っており、また本郷、駒場のテニスコートでも練習できるので、希望すれば毎日テニスをすることもできます。他にも年間を通して色々なイベントがあり、特に8月に山中湖で行われる東医体は部員全員が一丸となって盛り上がる一大イベントです!さらには鉄門庭球部のOB会には現役の教授をはじめとして毎年約30人のOBの先生方がお見えになり交流を深めています。その他にも新歓、6年生お別れ旅行や追い出しコンパなどのイベントがあり、タテヨコの繋がりの中で多くの学びを得ることができます。

活動場所 テニスコート(駒場)、検見川総合運動場、医学部テニスコート(本郷)、舎人公園
活動日 駒場キャンパスのテニスコートで隔週の全体練習を行なっているほか、月に一度検見川にて一泊二日の合宿練を行なっている。全体練では初心者を含めた部員全体のテニス技術を向上させ、親睦を深めることを目指している。また、部内戦により選抜されたレギュラーメンバーは夏の東日本医科学生総合体育大会での優勝を目標に、舎人公園でのチーム練習や医コートでの個人練に励む。
活動頻度 任意参加
設立年 -
年間でかかる費用 約30,000円

メンバー構成

メンバー人数

75

男子
70%

女子
30%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

活動風景

メッセージ

こんにちは、鉄門テニス部です。鉄門テニス部は男子 50名、女子 25名と鉄門の運動系部活の中でも比較的規模の大きい部活で、先輩、同期、後輩と幅広い交流ができます。基本的には男女一緒に活動しています。部員の半数ほどが大学からテニスを始めた人で、テニス未経験の人も一緒に楽しむことができますし、一方、医学部リーグ2部に属しており、ガチで勝負にこだわり練習しているメンバーも多数います。
テニスは初心者から上級者までそのレベルに合った楽しみ方ができるスポーツであり、長い人生を通してプレーし続けることが可能です。青空の下で仲間とボールを打ち合っていると、なんだか心まで通わせているような気持ちになります。皆さん、初心者の方も経験者の方も大歓迎ですのでぜひ気軽に参加してみてください!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

鉄門のさまざまな人と交流できるほか、自由参加だから自分の好きな時に参加して、それを快く迎え入れる雰囲気がある。

このサークルに入ってよかったことは?

テニスをできる事はもちろん、いろんな人と交流できる。また、他のサークル、勉強と両立できる。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

X(旧Twitter)のDMまたは、担当者の招待からLINEグループに参加し、練習の見学に一度来てください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter)
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学運動会ア式蹴球部女子】ア式蹴球部女子 部員座談会

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会アメリカンフットボール部】快挙!太田明宏が世界の舞台へ!!【寄稿】

インタビュー・レポ

サークル

【なかよしさいくる】インカレ自転車サークル なかよしさいくるの魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

テニス・バドミントン

東大レモンスマッシュ

サークル情報

テニス・バドミントン

東大ALLDC

サークル情報

テニス・バドミントン

ひこうせん

サークル情報