合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

国際・起業・ボランティア

GNLF

GNLF(Global Network Leadership Forum)は、東京大学の学生が中心となって運営する国際交流・リーダーシップ育成を目的とした学生団体です。毎年、世界各国の学生を招待し、グローバルな課題について議論するカンファレンスを開催しています。

本団体の活動を通じて、異なるバックグラウンドを持つ学生同士が意見を交わし、新たな視点を得る機会を提供します。また、運営を通じて、イベントマネジメント、交渉力、リーダーシップなどのスキルを身につけることができます。

活動場所 駒場、渋谷
活動日 要相談
活動頻度 週1回
設立年 2010年
年間でかかる費用 約10,000円

メンバー構成

メンバー人数

10

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

80%

女子/東大生割合

80%

東京大学、東京外国語大学

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動(サーオリ・zoom説明会・ご飯会)

  • 5月

    -

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    本会議!

  • 9月

    -

  • 10月

    -

  • 11月

    -

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    -

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    1年の9月からより大きな裁量権を持って運営してもらう予定です

メッセージ

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!

大学生活が始まり、新しいことに挑戦したいと考えている方も多いのではないでしょうか?GNLFは、グローバルな視点を持ち、多様なバックグラウンドを持つ人々と交流したい方にぴったりの場です。

私たちの活動は、ただの「国際交流」にとどまらず、実際にカンファレンスを企画・運営し、スポンサーとの交渉を行うなど、実践的なスキルを身につけられることが特徴です。国際的な場で活躍したい、企画・運営に興味がある、新しい仲間と何かを成し遂げたい——そんな思いを持っている方は、ぜひGNLFに参加してみてください!

新歓イベントも開催予定ですので、興味のある方はぜひご参加ください。皆さんと一緒に活動できるのを楽しみにしています!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

GNLFでは、世界各国からの学生と直接交流し、共に議論しながら国際的な視野を広げることができます。特に、カンファレンスの運営を通じて、企画力や交渉力を実践的に身につけられる点は他のサークルにはない魅力です。

このサークルに入ってよかったことは?

国際的なネットワークを築けるだけでなく、イベントの運営を通じて主体性やリーダーシップを養うことができます。また、チームで協力しながらプロジェクトを進めることで、仲間との絆も深まります。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式Instagram, X(Twitter)のDMからLINEグループに招待します

入会選考 選考あり
入会金 0円
新歓日程 4/30募集締め切り
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年4月

あわせて読みたい

サークル

【駒場子ども会】駒場子ども会ってどんなサークル? 

インタビュー・レポ

サークル

【inochi WAKAZO Project】inochi WAKAZO Projectの魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会フェンシング部】フェンシング部の魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

国際・起業・ボランティア

東大地域活性機構Diligent

サークル情報

国際・起業・ボランティア

日英学生会議

サークル情報

国際・起業・ボランティア

MPJ Youth

サークル情報