合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

国際・起業・ボランティア

アイセック東京大学委員会

アイセックは、世界100以上の国と地域​に​支部を持ち​、​約30,000人の若者が所属する非営利組織です。海外インターンシップやオンラインの国際交流プログラムなどの運営と参加を通じて、平和で人々の可能性が最大限発揮された社会の実現を目指しています。
アイセックの日本支部であるアイセック・ジャパンは1962年に創設され、現在では主に大学ごとに​24の委員会が活動をしています。
日本の大学生を海外のNGOや教育機関などへ送り出す海外インターンシップと、海外の大学生を日本の企業などに受け入れていただく海外インターンシップを運営しています。

活動場所 駒場キャンパス5号館513教室
活動日 火曜19:00〜
金曜19:00〜
活動頻度 週2回の参加が必要
設立年 1962年
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

42

男子
30%

女子
70%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

40%

東京大学、お茶の水女子大学、東京女子大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動

  • 5月

    新入生入会、五月祭にてイベントを企画、インダクション合宿

  • 6月

    歓迎会、チーム配属

  • 7月

    台湾の学生との交流会

  • 8月

    国際会議合宿

  • 9月

    総会合宿

  • 10月

    夏季渡航報告会・委員長選挙合宿

  • 11月

    駒場祭にてイベントを企画

  • 12月

    OBOG懇談会

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    春季渡航報告会

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    代替わりは1〜3月、執行代は2〜3年生

メッセージ

私たちは、若者の異文化理解を促進し、「平和で人々の可能性が最大限発揮された社会」の実現を目指して、様々な活動を行っています。
社会をより良くしたい、グローバルに活動したい、もっと成長したい、そんな漠然とした思いを抱えているみなさん。アイセックに入れば、その思いを共有し、一緒に行動できる仲間がきっと見つかります。
ぜひ一度説明会にお越しください!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

・自分が海外に行くという経験と海外の人を受け入れるという経験のどちらもを味わえること。(3年女子)
・渡航したい!と思ったらすぐに渡航できる環境があるところ!サポートもかなり手厚いので安心して渡航できる。(2年女子)

このサークルに入ってよかったことは?

・多種多様なバックグラウンドを持つメンバーと関わりを持てたこと。英語力や海外経験などもみんなバラバラで驚きました。(2年男子)
・普段関われないような人たちと繋がれたこと。企業の方やアルムナイの方とも話す機会が多くとても刺激的な経験となっています。(2年女子)

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式LINEやオンラインプラットフォームに登録していただいた上で、説明会に参加してください。説明会は対面・オンラインのどちらでも開催されます!

入会選考 選考あり
入会金 10,000円
新歓日程 入会締め切りは5/7です。
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE YouTube 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学室内楽の会】東京大学室内楽の会の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学白ばら会合唱団】東京大学白ばら会合唱団の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【スポーツチャンバラ颯剣会】団体紹介と魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

国際・起業・ボランティア

茶話日和

サークル情報

国際・起業・ボランティア

東京大学点友会

サークル情報

国際・起業・ボランティア

GNLF

サークル情報