合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

国際・起業・ボランティア

東京大学E.S.S.

ドラマ:
ドラマセクションでは、演者とスタッフが協力し合い英語劇を作り上げます。一年生が主に演者として各公演に向けて練習に励みます。発声練習を始めとした演劇に必要な基礎練習やスキル向上のための即興劇を行ってから、実践的なシーンの演技練習に取り組みます。また、スタッフとして音響や照明、舞台を作ったり衣装を考えるたりすることで劇の完成度を高めていきます。5月と12月に行われる対外公演に向けて特に注力して活動しており、そこで得られる達成感は何事にも代えがたいものです。

スピーチ:
1年生から3年生が在籍しています。活動を通じて、英語スピーチコンテストに向けスピーチライティング・パブリックスピーキングの技術向上に努めます。1年生は数々の内部大会にも参加できます。また、2年生は2月に安田講堂で行われる、日本最大規模の英語弁論大会「東大杯」を運営します。スピーチは個人戦ですが、それに向けた英語力・スピーチ力強化はみんなで楽しく行います!

ディスカッション:
グループに分かれて、出されたテーマに沿って話し合います。テーマはライトなものが多く、ゆるい雰囲気でやっているので英語が苦手な人でも顔を出しやすいです。

活動場所 駒場キャンパスプラザA棟
活動日 ドラマ:週2~4の19時〜
スピーチ:火金19時〜
ディスカッション:火金19時〜
活動頻度 セクションにより異なる
設立年 1945年
年間でかかる費用 約9,000円

メンバー構成

メンバー人数

88

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    全セクション:新歓活動
    ディスカッション:食事会、日帰り小旅行など

  • 5月

    ドラマ:Spring Production 本番、小ドラ
    スピーチ:五月祭

  • 6月

    ドラマ:Summer Production 始動
    スピーチ:Freshman Speech Contest
    ディスカッション:新歓大会

  • 7月

    -

  • 8月

    全セクション:夏合宿
    ドラマ:夏合宿中 Summer Production本番
    スピーチ:夏合宿中 Summer Speech Contest

  • 9月

    ドラマ:TIAF Production 始動
    スピーチ:東大杯の内部出場者を決める Elimination Cup

  • 10月

    -

  • 11月

    スピーチ:駒場祭

  • 12月

    ドラマ:TIAF Production 本番

  • 1月

    -

  • 2月

    ドラマ:Spring Production 始動
    スピーチ:スピーチコンテスト東大杯の運営

  • 3月

    -

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    1月に代替わりが行われ、新二年生が執行代になる

メッセージ

東京大学E.S.S.の特徴は複数のセクションに所属(=兼セク)することができること!様々な活動に触れられ、色んな人と交流できます。

近年、パブリック・スピーキング(人前で話すこと)の重要性が注目されています。スピーチセクションでは、英語スピーチを作成し発表することを通じて、国際的に通用するパブリック・スピーキングのスキルを身につけることができます。「人前で話すのが苦手、ましてや英語なんて…」という方もご安心ください!スピーチの書き方から発表の仕方まで、丁寧にお教えします。大学に入ってからスピーチを始め、1年生で複数のスピーチコンテストで受賞している先輩もたくさんいますよ!また、普段の活動や大会の打ち上げは和気あいあいとした雰囲気で、とても居心地の良いコミュニティとなっています!私たちと一緒に、楽しみながら英語スピーチの力を伸ばしませんか?

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

まず、東京大学E.S.S.は学内最大級の英語サークルなので東大生の人脈を作りたい方におすすめです。そして、セクションごとに様々な英語を用いた活動を行っているため、英語を話す機会が欲しい!という方にもおすすめです。セクションごとの特徴としては、ドラマセクションでは英語のミュージカルで役者と裏方のどちらも経験できます。(東大の演劇サークルではここだけです!)スピーチセクションでは、英語での自由型スピーチを披露することができ、様々な大学での英語スピーチ大会に参加して賞を受賞しているメンバーもたくさんいます。ディスカッションセクションでは留学のためなどの英語コミュニケーション能力を楽しく身につけることができます。

このサークルに入ってよかったことは?

自分が経験したことのないことを経験している人たちにたくさん出会えたことです。ESSの人たちと話すことはいつも新鮮で飽きることがないです。大学に入学してからこんなに仲の良い友達、先輩、尊敬できる人達に恵まれるとは思ってませんでした!また、自分よりも(特に英語の面で)優れている人が大勢いるので、自分も負けていられないとお互いに刺激し合ってます。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

LINEグループに参加し、新歓や練習に遊びに来てください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東大STOKE Alpine Ski Team】東大STOKEアルペンスキーチームの魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学キャップ投げサークル】君もペットボトルの蓋を投げてみないか?

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会水泳部水球陣】失敗しない部活選び

インタビュー・レポ

似ているサークル

国際・起業・ボランティア

東京大学UNiTe

サークル情報

国際・起業・ボランティア

ウガンダ野球を支援する会(UGBAS)

サークル情報

国際・起業・ボランティア

180Degrees Consulting Tokyo

サークル情報