合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

エンタメ・芸術・伝統文化

東京大学茶道部

私たち東京大学茶道部は、月曜日と水曜日の週二回、自由参加で表千家のお点前の練習をしています。部員同士が教えあい、茶道に息づく伝統を感じながら、和気あいあいと活動しています。先生をお呼びしてご指導いただくこともあり、本格的に茶道を学んでいくこともできます。カジュアルなものから格式高いものまでバラエティに富んだお茶会を開いており、他校の方々と交流することもできます。活動場所は駒場キャンパスの柏蔭合で、喧噪あふれるキャンパスの中でも落ち着いた空間となっております。

活動場所 柏蔭舎
活動日 月曜10:00〜
水曜10:00〜
活動頻度 自由参加
設立年 1949年
年間でかかる費用 約30,000円

メンバー構成

メンバー人数

70

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動

  • 5月

    五月祭

  • 6月

    -

  • 7月

    七夕茶会

  • 8月

    -

  • 9月

    合宿

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭

  • 12月

    クリスマス茶会、師走茶会

  • 1月

    初釜

  • 2月

    -

  • 3月

    卒業生茶会、追い出し茶会

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    -

メッセージ

新入部員の多くが初心者の部活ですが、経験者の方も大歓迎です。部員一同、お待ちしております!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

茶道をしっかり練習することもできつつ、和気藹々とした雰囲気でくつろぐことができます。稽古場所の柏蔭舎の季節によって変わる姿も楽しめます。

このサークルに入ってよかったことは?

順序立ててお点前を学べるので、お点前が上達していったことです。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式LINEにご連絡ください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) LINE
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学運動会航空部】航空部って何やってるの?航空部合宿を大解説!

インタビュー・レポ

サークル

【アイセック東京大学委員会】アイセック東京大学委員会の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会アメリカンフットボール部】東大アメフトが東京ドームへ!!

インタビュー・レポ

似ているサークル

エンタメ・芸術・伝統文化

Science Design Budz

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

東京大学日本舞踊研究会

サークル情報

エンタメ・芸術・伝統文化

東京大学フラサークルKaWelina

サークル情報