合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

音楽・映像・演劇

東京大学フィロムジカ交響楽団

管弦楽サークルであり、週に全体練習とパート練習を一度ずつ行なっています。全体練習は毎週日曜日にコミュニケーション・プラザ北館およびキャンパス・プラザにて概ね 10:00~17:00 で⾏っています。主に合奏と、管楽器・弦楽器に分かれた分奏を⾏っています。また、平⽇には各パートごとのパート練習が実施されます。曜⽇や時間は各パートごとに異なります。ミニコン参加者は、全体練習後や平日に自主練習も行っています。

活動場所 コミュニケーションプラザ
活動日 週一回の平日パート練
日曜10:00〜17:00
活動頻度 週2回の参加が必要
設立年 1982年
年間でかかる費用 約20,000円

メンバー構成

メンバー人数

130

男子
40%

女子
60%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

80%

女子/東大生割合

50%

青山学院大学、お茶の水女子大学、慶應義塾大学、順天堂大学、上智大学、昭和大学、女子美術大学、聖心女子大学、聖マリアンナ医科大学、多摩美術大学、津田塾大学、東京医科大学、東京学芸大学、東京藝術大学、東京女子大学、東京都立大学、東京農業大学、東京薬科大学、東邦大学、日本女子大学、日本大学、一橋大学、武蔵野美術大学、明治大学、早稲田大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓合宿

  • 5月

    五月祭、名曲喫茶

  • 6月

    -

  • 7月

    定期演奏会

  • 8月

    夏合宿演奏会

  • 9月

    ミニコンサート

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭演奏会、名曲喫茶

  • 12月

    定期演奏会

  • 1月

    -

  • 2月

    春合宿

  • 3月

    ミニコンサート

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    2年

メッセージ

初心者の方も経験者の方もどちらも大歓迎です。音楽を愛する皆さんをお待ちしています!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

東京大学の中では最大規模のインカレオーケストラサークルです。大小様々な編成の曲を演奏することができ、人脈が広がるのも魅力です。大所帯のフィロだからこそ、素晴らしいホールでの演奏会に加え、合宿で最高の思い出も作れます!

このサークルに入ってよかったことは?

個性豊かで音楽好きな先輩同輩と出会えたことです!アットホームな雰囲気のフィロでは学年を超えて団員同士仲が良いのが特徴です。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

公式LINEを追加し、新歓イベントに参加してください。オンライン説明会は1回の参加を必須とします。入団説明会でGoogle formにて入団希望届を提出してもらいます。

入会選考 選考あり
入会金 0円
新歓日程 オンライン説明会3/20,26,4/6
公開全奏4/5,13
入団説明会4/14
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東大むら塾】農業にも地域おこしにも全力!一生モノの体験をしませんか?

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学TOPIA】TOPIAの魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会ワンダーフォーゲル部】週末何してますか?一緒に山に登りませんか?

インタビュー・レポ

似ているサークル

音楽・映像・演劇

東京大学FGA

サークル情報

音楽・映像・演劇

東京大学ドラえもんF同好会

サークル情報

音楽・映像・演劇

東京大学マンドリンクラブ

サークル情報