合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

音楽・映像・演劇

東京大学柏葉会合唱団

 私たち東京大学柏葉会合唱団は、東大をはじめとした様々な大学の学生から成る学内最大級の混声合唱団です。主に5月の六大学混声合唱連盟に加盟する合唱団が合同で行う六連定演と、12月に行われる柏葉会単独の定期演奏会に向けて、日々練習を重ねています。
 また演奏会のための練習以外にも、年2回の合宿や駒場祭などでの演奏披露のために各団員が好きな曲を持ち寄り有志として練習をすることもあります。
 2024年度からは東大の卒業生が参加する学位授与式・学位伝達式での演奏も再開し、一層練習に力を入れています。

活動場所 駒場キャンパスコミュニケーションプラザなど
活動日 水曜18:00〜20:30
土曜13:00〜18:00
活動頻度 週2回
設立年 1949年
年間でかかる費用 約50,000円

メンバー構成

メンバー人数

68

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

90%

女子/東大生割合

30%

東京大学、昭和女子大学、学習院大学、大正大学、東京家政大学、横浜国立大学、横浜薬科大学、立教大学、大妻女子大学、東京女子大学、明治大学、お茶の水女子大学、中央大学、聖心女子大学、文教大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓合唱祭

  • 5月

    東京大学六大学混声合唱連盟 定期演奏会、五月祭合唱祭

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    夏合宿

  • 9月

    -

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭への企画出店、駒場祭合唱祭

  • 12月

    定期演奏会

  • 1月

    -

  • 2月

    スキー合宿(参加任意)

  • 3月

    春合宿、学位授与式・伝達式での演奏

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    代替わり時期:12月の定期演奏会後
    運営・執行代:3年生が中心。一部の役職は2年生や1年生が担当しています。

メッセージ

 柏葉会の一番の特徴は、学生指揮者制度の下で「自分たちで」音楽を作り上げているところです。私たちは、常任指揮者をおかず学生指揮者の下で歌うことで、学生主体の自由な表現ができると考えています。そして、3名のボイストレーナーに指導をお願いすることで、経験者も初心者も満足できる練習を実現し、高い水準での合唱技術を維持しています。
 また演奏会に向けた楽曲の練習以外にも、柏葉会では折々に行われる有志活動を通して普段の練習とは雰囲気の違う様々な曲の演奏を楽しめます。
 合唱以外の面でも、団員間の絆の深さも魅力です。合宿でのバーベキューやボードゲーム大会といったレクイベントや、気軽に団員が集えるオンライン部室での雑談やラジオ企画など、学年を問わず団員間で交流を深めることができます。
 以上のような充実したサークル活動がある一方で、練習が週2日であることから学業やアルバイトとの両立もしやすいことも特徴です。また、週2回の練習をどちらも駒場キャンパスで行うことも、忙しい駒場在籍中の生徒の助けになれるかと思います。
 音楽経験のない初心者から全国コンクールの経験者まで様々な人が在籍していますが、皆が合唱を愛し、真摯に音楽に取り組んでいます。私たちと一緒に合唱を楽しみませんか?合唱の奥深い世界を体験してみませんか?まずは気軽に体験練習・練習見学に来てみてください。新入生の皆さんと歌うのを心から楽しみにしています!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

柏葉会の強みはやはり学生指揮者制度です。選曲から定期演奏会本番までその過程のほぼ全てを学生自身が担っています。その分指揮者やパートリーダーなどとそうでない団員の距離が近く、密にコミュニケーションを取って演奏を作ることができます。

このサークルに入ってよかったことは?

柏葉会は東京大学を主体として10以上の大学から、さらに大学一年生から大学院生まで幅広い学年の参加者で構成されています。クラスの中だけでは交流できない様々な人と話せて、合唱以外の趣味も共有できます。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

交流会や体験練習会、練習見学に参加していただければ、その場で入団手続きができます。参加を希望する際はパンフレットやSNSに載っているQRコードからお申し込みください。

入会選考 選考なし
入会金 1,000円
新歓日程 すべてのイベントで開始直前まで参加申し込み可能です。飛び入り参加も歓迎です!
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE YouTube 外部サイト
最終更新 2025年4月

あわせて読みたい

サークル

【スポーツチャンバラ颯剣会】団体紹介と魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【駒場子ども会】駒場子ども会ってどんなサークル? 

インタビュー・レポ

サークル

【東大温泉サークルOKR(おける)】温泉好きよ、OKR(おける)に来たれ!

インタビュー・レポ

似ているサークル

音楽・映像・演劇

緑会合唱団

サークル情報

音楽・映像・演劇

東大リコーダー同好会

サークル情報

音楽・映像・演劇

東大アンプラグド

サークル情報