合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

アウトドア

Falsada

普段は茨城県石岡市の板敷山にてインストラクターの指導のもとハンググライダーで空を飛んでいます。長期休暇には他のエリアにツアーにも行きます。

活動場所 茨城県石岡市
活動日 週末
長期休暇
活動頻度 週2回程度
設立年 -
年間でかかる費用 約300,000円

メンバー構成

メンバー人数

33

男子
70%

女子
30%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

50%

女子/東大生割合

20%

東京大学、慶應義塾大学、一橋大学、青山学院大学、津田塾大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓

  • 5月

    新歓合宿

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    夏合宿

  • 9月

    学生大会

  • 10月

    初飛びツアー

  • 11月

    -

  • 12月

    忘年会

  • 1月

    -

  • 2月

    九州ツアー

  • 3月

    学生大会

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    代替わり:12月
    執行代:3年目

メッセージ

大空を飛ぶと言う夢を叶えられます!
地面から足が離れた瞬間の感動は今でも忘れられません。
また部員同士の仲がとても良いのも大きな魅力です。

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

空を飛ぶこと!

このサークルに入ってよかったことは?

ハンググライダーで空を飛ぶのは気持ちがいいし、技術の向上を実感できたときはとても嬉しいです。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

TwitterのDMなどからLINEグループに参加し、体験会に一度来てください。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東大流】大学生活を豊かにするサークル選びの秘訣

解説記事

サークル

【東京大学TOPIA】TOPIAの魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学詩吟研究会】気軽に伝統芸能 ― 詩吟をやってみよう

インタビュー・レポ

似ているサークル

アウトドア

東大温泉サークルOKR

サークル情報

アウトドア

東京大学地文研究会地理部

サークル情報

アウトドア

東大むら塾

サークル情報