
サークル
【180DCJ】団体紹介
インタビュー・レポ
音楽・映像・演劇
普段の活動では、演奏会に向け合唱の練習をしています。ブレスや発声の仕方、歌詞の読み方や意味の共有など、基礎から丁寧に確認しています。少人数であることをいかし、一人ひとりに合わせた指導などを行うこともあります。
8人
男子
50%
女子
50%
インカレ
80%
60%
東京大学、東京女子大学、東京藝術大学
新歓
五月祭で演奏
-
-
合宿(任意参加、8月or9月)
合宿(任意参加、8月or9月)
-
駒場祭で演奏
-
-
定期演奏会(2月or3月)
定期演奏会(2月or3月)
-
-
少人数だからこそ、一人ひとりが合唱において目立つことができ、そのおかげで実力も自然とついてきます。最初は上級生と一緒に歌うところからスタートしますが、慣れてくれば1人が1つのパート(声部)を任されることもあり、やりがいがあると思います。
少人数ならではの良い雰囲気があったり、人が少ないからこそ一人ひとりが合唱の力を高められやすかったりしたのが良かったです。 また、古典音楽というあまり馴染みのなかった世界の面白さや楽しさを知り、身近に感じられるようにもなりました。
練習見学後、好きなタイミングで入会できます。年中募集中です。
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 0円 |
新歓日程 | 4/5(土)新歓合唱祭 その他、練習日にはいつでも来ていただいて大丈夫です! |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram LINE |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【180DCJ】団体紹介
インタビュー・レポ
サークル
【瀧本ゼミ企業分析パート】瀧本ゼミ企業分析パート
インタビュー・レポ
サークル
【東大CAST】私たちと一緒に、子どもたちと科学を楽しみませんか?
インタビュー・レポ