
サークル
【東京大学運動会水泳部水球陣】失敗しない部活選び
インタビュー・レポ
IT・プログラミング
VRやAR技術の普及啓蒙と体験創造を理念として、部員によるオリジナル作品の展示会を開催したり、全国の学生や企業と交流を行っています。VRやARといった「人間の知覚や現実世界を拡張」する新しいテクノロジーに触れ、自分たちで体験を創造することで、それらの技術がより人々にとって身近になることを目指しています。
活動場所 | 本郷 工学部棟一号館 141号室、オンライン |
---|---|
活動日 | 不定期(自由) |
活動頻度 | 定期的な活動(毎週金曜)と不定期の活動(各分科会の活動、開発など)があり、参加は任意 |
設立年 | 2017年 |
年間でかかる費用 | 約10,000円 |
70人
男子
90%
女子
10%
インカレ
50%
10%
東京大学、神奈川工科大学、明治大学、東京理科大学、早稲田大学、東海大学、デジタルハリウッド大学、ピープル大学、岡山理科大学、京都芸術大学、国際基督教大学、千葉工業大学、中央大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農工大学、東北工業大学、東洋大学、同志社大学、放送大学、名古屋文理大学、明星大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、電気通信大学、県立広島大学、立教大学、専修大学、京都大学
新歓
五月祭
通年の各種イベント
夏合宿(8月の場合もある)
通年の各種イベント
駒場祭に向けた開発など
全国学生VRサークル活動報告大会
駒場祭
超総会(代替わり)
通年の各種イベント
通年の各種イベント
五月祭に向けた開発など
-
12〜2月、次年度の2,3年生が中心
オンラインサービスを駆使してVRコンテンツの企画開発も行なっており、オンラインでも問題なく活動できることです。
VR技術は分野問わず幅広い領域に活用することができるため、大学・専門分野・学年を問わず多種多様な学生がサークルに集まっています。日々の活動のなかで様々な分野の知識やスキルを身につけることができたのはとても良かったです。
入会フォームを記入し、振込完了後に入会となります。
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
新歓日程 | 未定 |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram LINE YouTube 外部サイト |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【東京大学運動会水泳部水球陣】失敗しない部活選び
インタビュー・レポ
サークル
【東大STOKE Alpine Ski Team】東大STOKEアルペンスキーチームの魅力!
インタビュー・レポ
サークル
【茶話日和】「あなたらしく」アジアを知る
インタビュー・レポ