合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

テニス・バドミントン

東京大学運動会バドミントン部

こんにちは!運動会バドミントン部です!
私たちバドミントン部は全国経験者のコーチやOB・OGの方々の指導のもと毎回の練習に励んでいます。初心者・経験者問わず丁寧に指導を受けられるので、一年生から試合で活躍できること間違い無しです!
最後の学生生活、最高の思い出を共につくりましょう!!

活動場所 駒場第二体育館 二階体育室
活動日 月・水・金曜日 17:00〜21:00
活動頻度 週3回
設立年 1950年
年間でかかる費用 約10,000円

メンバー構成

メンバー人数

35

男子
80%

女子
20%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動、5月祭、春季リーグ戦

  • 5月

    春の東商戦

  • 6月

    -

  • 7月

    双青戦

  • 8月

    七大学総合体育大会

  • 9月

    -

  • 10月

    秋季リーグ戦

  • 11月

    秋の東商戦

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    名大戦

  • 3月

    -

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    4年生の8月、七大学戦後に引退(代替わり)
    幹部代は3年生

メッセージ

こんにちは!運動会バドミントン部です!
私たちバド部では全国経験者のコーチやOB・OGの方々の指導のもと日々の練習に励んでいます。初心者でも基礎練習担当の先輩が付いて丁寧に指導してくださるので、未経験者でも十分試合で活躍できます!
部というと大変そうなイメージがつきものですが、バド部は文武両道を掲げており、週3回の活動日も自分の予定に合わせて柔軟に変更できます!
最後の学生生活、私たちと一緒に何か一つ、やり遂げませんか?

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

部の仲間たちと切磋琢磨しあいながら成長できるところです
試合に勝った時の喜びは何にも代え難いです!

このサークルに入ってよかったことは?

一度に入部する人数が多いので、友達がたくさんできることに加えて、他大の選手とも交流できること、そして何より、経験不問でアツい試合ができることです

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

Instagram、xのDMから公式ライングループに参加し、見学に来てください!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学運動会フェンシング部】フェンシング部の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会ア式蹴球部女子】ア式蹴球部女子 部員座談会

インタビュー・レポ

サークル

【アイセック東京大学委員会】アイセック東京大学委員会の魅力!

インタビュー・レポ

似ているサークル

テニス・バドミントン

東大WEEKEND

サークル情報

テニス・バドミントン

International tennis club

サークル情報

テニス・バドミントン

A-DASHテニスクラブ

サークル情報