合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

その他の活動

東京大学放送研究会

本サークルはアナウンスパート・ラジオパート・映像パートの3つのパートに分かれて活動しています。
◯アナウンスパート
アナウンスや朗読の上達に向けて発声練習や原稿読みをします。イベントの司会を務めることもあります。
◯ラジオパート
ラジオ番組やラジオドラマの企画・収録・編集・配信を行ない、ラジオ配信サイトRadiCroでレギュラー番組を行なっています。
◯映像パート
ドラマ、バラエティ、PV、CMなどジャンルを問わず映像を制作します。機材に触れる貴重な機会にもなります。

活動場所 駒場キャンパス、Zoom
活動日 火曜19:30~21:00
金曜19:30~21:00
活動頻度 週2回
設立年 2006年
年間でかかる費用 約8,000円

メンバー構成

メンバー人数

33

男子
50%

女子
50%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

90%

女子/東大生割合

20%

東京大学、お茶の水女子大学、日本女子大学等

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動

  • 5月

    新歓期間、5月祭

  • 6月

    新歓活動

  • 7月

    -

  • 8月

    NHK放送コンテスト予選

  • 9月

    夏合宿

  • 10月

    -

  • 11月

    徽音祭(お茶大祭)、駒場祭

  • 12月

    NHK放送コンテスト本戦

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    春合宿、追いコン

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    3月、2年

メッセージ

3つのパートで様々なことを行なっておりみんなで楽しく活動しているので経験者も初心者問わず誰でも楽しめます!また活動の自由度は高いため、勉強や他サークルで忙しい時期は参加しなくても大丈夫です!好きな時に好きなだけ参加できるのが放送研究会の魅力です!!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

アナウンス技術の向上やラジオ番組の配信、映像作品の制作をみんなと一緒にできることです!

このサークルに入ってよかったことは?

今まで触ったことのない機材も扱うことができ、専門的な技術も学べました!サークル以外でも遊んだりできるコミュニティができたのもよかったです!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

Twitter、Instagramまたはテント列・サーオリなどから体験に申し込んでください!少しでも興味があればお気軽にDMへどうぞ!

入会選考 選考なし
入会金 4,000円
新歓日程 未定
SNSリンク X(Twitter) Instagram YouTube
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【TBA】バドミントンサークルTBAに入ろう!

インタビュー・レポ

サークル

【劇団綺畸】劇団綺畸へようこそ!

インタビュー・レポ

サークル

大学の友達を作る一番のチャンス!?サークルの新歓に行くべき5つの理由

解説記事

似ているサークル

その他の活動

IMOPROJECT

サークル情報

その他の活動

ミライエコール

サークル情報

その他の活動

東大おかやま愛好会

サークル情報