サークル
【東京大学運動会ア式蹴球部女子】ア式蹴球部女子 部員座談会
インタビュー・レポ
学術・ゼミ
第一高等学校・東京大学弁論部は、百年以上の歴史を有する法学部公認サークル。東京大学教養学部前期課程の前身である第一高等学校の気風を継承し、弁論・ディベート・部会を軸に活動しています。
教養を磨き、思考を深め、議論する。弁論部には知的で志ある学生が集い、文系・理系を問わず様々な分野での思索と対話を通じて、日々研鑽に励んでいます。
| 活動場所 | 駒場キャンパスキャンパスプラザB棟B315 |
|---|---|
| 活動日 | 平日19:00〜(休日もあり) |
| 活動頻度 | 完全任意参加(活動自体は平日ほぼ毎日あり) |
| 設立年 | 1889年 |
| 年間でかかる費用 | 約5,000円 |
41人
男子
70%
女子
30%
東大生限定
100%
100%
新歓活動
新歓活動、五月祭記念弁論大会
新歓合宿、新人弁論大会
-
-
夏合宿
-
駒場祭企画
東京大学総長杯争奪全国学生弁論大会
-
-
春合宿
-
3月, 執行代2年
自分の好きなテーマについて、本気でとことん議論をできる仲間ができる。
好きなことを自由に話しあえる仲間と場所ができた!
各種SNSから新歓日程を確認し参加してみてください。4月末〜本入会募集の期間を設けますので、この期間に本入会LINEグループに参加してください。
| 入会選考 | 選考なし |
|---|---|
| 入会金 | 0円 |
| 新歓日程 | - |
| SNSリンク | X(Twitter) Instagram LINE |
| 最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【東京大学運動会ア式蹴球部女子】ア式蹴球部女子 部員座談会
インタビュー・レポ
サークル
【東京大学運動会フェンシング部】フェンシング部の魅力!
インタビュー・レポ
サークル
【MPJ Youth】MPJ Youthの魅力!
インタビュー・レポ