
サークル
【KUBS京都大学放送局】団体紹介と魅力!
インタビュー・レポ
その他のスポーツ
馬の餌やりや、馬房の掃除などの馬のお世話をしたり、試合に向けて馬に乗ったり調教したりしています。葵祭など、お祭りで馬を引くこともできます。
全国大会出場に向けて日々練習しています!
活動場所 | 京都大学北部構内馬場管理棟 |
---|---|
活動日 | 火曜日〜日曜日 6:00〜8:00 火曜日はミーティングが18:30〜 |
活動頻度 | 原則週6回の練習があります。 |
設立年 | 1903年 |
年間でかかる費用 | 約50,000円 |
24人
男子
60%
女子
40%
京大生限定
100%
100%
新歓
春学(大会)
新歓コンパ
夏学(大会)
総複(大会)
秋学(大会)
-
全国大会、NF
交流戦
-
-
スプリングトライ(大会)、追い出しコンパ
-
10月、執行代は3年生
馬という動物と毎日関わることができます。試行錯誤しながら馬と通じ合った瞬間の達成感や、馬上の爽快感はおおきな魅力です。
馬に関わっていくと、馬の色々な可愛い一面も発見できますよ!
毎日馬に触れ合って癒されたり、部員と練習後におしゃべりしながらお餅を食べて過ごしたりと、毎日楽しく過ごせることです!
X(旧Twitter)またはinstagramの馬術部新歓アカウントが投稿しているgoogleフォームから、新歓の参加申し込みをお願いします。
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 0円 |
新歓日程 | 試乗会、ホースショー、ピザ会(タコパ等他のイベントへの変更の可能性あり)といったイベントを行なっております。また、練習見学も受け付けております。詳しい日程については新歓アカウントをご確認ください。 |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram 外部サイト |
最終更新 | 2025年4月 |
サークル
【KUBS京都大学放送局】団体紹介と魅力!
インタビュー・レポ
サークル
【学生団体K-Lab.】サークル選びのコツ~K-Lab.~
インタビュー・レポ
サークル
【サークル探しの基礎】京大流、自分にあったサークルの選び方
解説記事