合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

国際・起業・ボランティア

NPO法人TABLE FOR TWO 東京大学支部

食堂でのメニュー提供(出食)に向けて、案出しから行います。旬やヘルシーさを考えていくつか候補を考えた後、食堂の方と相談してメニューを決め、自分たちで広報のポスターも作ります!
毎年、駒場祭にも参加しています。支援先のローカルフードをもとに出店メニューを決めています。
出食は、時期が限られているため、サブ活動も行います。「食を通じた問題解決」をテーマに、これまで、企業インタビューや一人暮らしレシピ開発などを企画してきました。

活動場所 駒場キャンパス 学生会館
活動日 毎週決まった曜日の放課後
(メンバーで学期始めに調整)
活動頻度 週一回
設立年 -
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

15

男子
20%

女子
80%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    新歓活動
    5月出食準備

  • 5月

    駒場・本郷第二食堂で出食

  • 6月

    サブ活動(去年は、子ども食堂訪問・コラボを行いました!)

  • 7月

    サブ活動

  • 8月

    サブ活動

  • 9月

    サブ活動
    駒場祭準備

  • 10月

    サブ活動
    駒場祭準備

  • 11月

    駒場祭出店
    出食準備
    おにぎりアクション参加

  • 12月

    駒場・本郷第二食堂で出食

  • 1月

    サブ活動
    出食準備
    新歓準備

  • 2月

    サブ活動
    出食準備
    新歓準備

  • 3月

    サブ活動
    出食準備
    新歓準備

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    新が終わり次第、三年から二年へ引き継ぎ

メッセージ

人の役に立つことができ、国際問題を考えるきっかけになります。
そして、自分たちで考えたメニューを多くの人に食べてもらえると嬉しいです!
また、少人数で、アットホームな雰囲気のサークルで、自分のペースで活動できるので兼サーもしやすいです。いつでも入会可能ですので、お気軽にご相談ください。

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

食で問題解決できる

このサークルに入ってよかったことは?

オリジナルメニューをみんなに食べてもらえる!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

新歓公式ラインを追加し、「入会希望」と教えて下さい。
公式ラインやTwitter、instagramで新歓情報を配信します。

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 未定(SNS参照)
SNSリンク X(Twitter) Instagram LINE 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【TEDxUTokyo 実行委員会】TEDxUTokyoが今年もやってくる!参加者も運営メンバーも大募集中!

インタビュー・レポ

サークル

【RoboTech】未経験者も大歓迎! RoboTechでロボットを作ろう!

インタビュー・レポ

サークル

大学の友達を作る一番のチャンス!?サークルの新歓に行くべき5つの理由

解説記事

似ているサークル

国際・起業・ボランティア

駒場子ども会

サークル情報

国際・起業・ボランティア

FSF/Friends Without Borders

サークル情報

国際・起業・ボランティア

NPO法人 ichihime

サークル情報