
サークル
【東京大学運動会ワンダーフォーゲル部】週末何してますか?一緒に山に登りませんか?
インタビュー・レポ
武道
弓術部では本郷と駒場それぞれの弓道場で自由に練習することができます。また、不定期で全体練習や試合も行われています。試合の前には選手選考のための練習も行います。
入部後は経験の有無を問わず上級生がつきっきりで指導するので、未経験者でも問題なく部活動に参加できます。
活動場所 | 駒場本郷両キャンパス弓道場(浩然堂・育徳堂) |
---|---|
活動日 | 平日:自由練習(空きコマなど好きな時間に道場で練習)、全体練習(月に2回) 土日:試合(不定期) |
活動頻度 | 平日は自由に練習・週末は試合(不定期) |
設立年 | 1892年 |
年間でかかる費用 | 約140,000円 |
71人
男子
70%
女子
30%
東大生限定
100%
100%
-
百射会・女子部記録会・五月祭(鳴弦の儀)
全関東学生弓道選手権大会・全国大学弓道選抜大会
七夕射会
全日本学生弓道選手権大会・七大戦・強化練習・夏合宿
リーグ戦
リーグ戦
東北大学定期戦・Jr戦
京都大学定期戦・寒稽古
三十三間堂通し矢
卒部生歓送会・強化練習・春合宿
新人戦
-
-
なんといっても思う存分弓道に打ち込めるということです。キャンパス内にある弓道場を自由に使って練習でき、他団体との共用でもないので気楽に練習することができます。
弓道というスポーツは個人競技とチーム競技の両方の特性を併せ持っています。自分の体の使い方を自己分析したり、仲間からアドバイス等をもらいながら成長していく過程では、弓道のみならず、自分が精神的に成長することもできます。
オンライン説明会・道場見学会・弓道体験会を開催します。X、Instagram、公式LINE等に掲載されているGoogleフォームから申し込むことができます。ぜひお気軽にご参加ください!
さらに、体験入部をすると弓道を基礎から学べる正式練習に参加することが出来ます。正式に入部をご希望される方には、体験入部後にその方法をご案内をいたします。体験入部の方法は弓術部SNS、Webサイトでご確認ください!
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 0円 |
新歓日程 | ■オンライン説明会 3月29日(土)~4月30日(水) 毎週水曜日と土曜日20:00~20:30に開催 ■道場見学会 4月9日(水) 5限(17:05~) @駒場 4月14日(月) 5限(17:05~) @駒場 4月25日(金) 5限(17:05~) @駒場 4月29日(火) 10:00~ @本郷 ■弓道体験会 4月16日(水) 4限(15:10~) @駒場 4月22日(月) 5限(17:05~) @駒場 4月24日(金) 5限(17:05~) @駒場 4月27日(金) 4限(15:10~) @駒場 ■正式練習(体験入部必須) 4月7日(月)~ (空きコマ) ■体験入部受付 4月1日(火)~4月30日(水) ■正式入部受付 4月14日(月)~5月31日(土) |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram LINE YouTube 外部サイト |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【東京大学運動会ワンダーフォーゲル部】週末何してますか?一緒に山に登りませんか?
インタビュー・レポ
サークル
【劇団綺畸】劇団綺畸へようこそ!
インタビュー・レポ
サークル
【東大エルピラータ】東大エルピラータテニスチームの魅力!
インタビュー・レポ