合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

武道

東京大学運動会柔道部

東大柔道部は、寝技中心の「七大ルール」で戦います。国際ルールより初心者が寝技に集中して練習でき、白帯で始めた初心者でも、他大の経験者の部員を圧倒することもあります!一方我が部は国際ルールの試合にも参加するので、経験者の方も活躍が期待されます。七大ルールにおいては今まで培ってきた立技のセンスが、寝技と共に光ります!

活動場所 駒場キャンパス第一体育館柔道場
活動日 火曜18:00~20:30
木曜17:00~19:00
金曜17:00~20:00
土曜14:00~17:00
活動頻度 駒場キャンパスで週4回、本郷キャンパスでは週2回活動しています!
設立年 1887年
年間でかかる費用 約30,000円

メンバー構成

メンバー人数

24

男子
90%

女子
10%

メンバーの所属大学

インカレ

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

50%

東京大学、芝浦工業大学、東京外国語大学

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    -

  • 5月

    赤門総会(OBとの交流試合、懇親会)
    東京学生柔道優勝大会

  • 6月

    -

  • 7月

    七帝戦

  • 8月

    東京学生柔道体重別選手権大会

  • 9月

    京都大学定期戦

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭への出店

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    寝技錬成大会

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    -

メッセージ

柔道の経験、未経験は問いません!興味のある方は男女問わず、ぜひ道場に足を運んでみてください!もちろんマネージャーも大歓迎です!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

柔道というと初心者には敷居が高いイメージがありますが、大学から始めても、真面目に取り組めば確実に強くなれます!また、行動の自由度が高い大学生の間に、真剣に競技に取り組むことで自然と部員との仲が深まります!

このサークルに入ってよかったことは?

入部時に比べて確実に実力が上がったことに加えて、質問①で答えたように、競技を通してたくさんの仲間ができたことです!

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

InstagramやXの公式アカウントにdmするなどして連絡して下さい!

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 -
SNSリンク X(Twitter) Instagram 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学室内楽の会】東京大学室内楽の会の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【TBA】バドミントンサークルTBAに入ろう!

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会航空部】航空部って何やってるの?航空部合宿を大解説!

インタビュー・レポ

似ているサークル

武道

東京大学運動会空手部

サークル情報

武道

東大テコンドー部

サークル情報

武道

東京大学運動会躰道部

サークル情報