
サークル
【東京大学室内楽の会】東京大学室内楽の会の魅力!
インタビュー・レポ
国際・起業・ボランティア
東大留学GoGoは「東大生の留学をもっと身近に」をコンセプトに、東大生の留学を応援・サポートするコミュニティーです。
留学の応募や選考の手続きに関する情報提供や、留学に興味がある学生と留学経験者が交流するイベントの開催を通して、留学を目指すきっかけ作り、留学への一歩を踏み出すサポートを目指します。
具体的には、主にDiscordで英語試験の勉強法や申請書類の書き方、留学先での実際の生活の紹介・留学に必要な持ち物など、留学をする上で必要な情報を網羅的に発信しています。
Discordには24時間365日自由に質問できるチャンネルも用意しています!
対面イベントは年に複数回開催しており、今年も5月10日に渋谷で留学経験者と留学に興味がある学生の交流会を行う予定です!
活動場所 | 利用者向けのDiscordで情報をシェアしています。交流会などはオンラインと対面どちらでも開催します!運営メンバーの会議は基本的にオンラインです。 |
---|---|
活動日 | 質問・相談はDiscordで常時行っています! 交流会などのイベントは年に5-6回程度です。 |
活動頻度 | 利用者は自由にイベント参加や相談・質問が可能、運営メンバーは月に1回程度会議を行う |
設立年 | 2023年 |
年間でかかる費用 | - |
21人
男子
50%
女子
50%
東大生限定
100%
100%
【宇野ゼミ×東大留学GoGo】留学説明会(Zoom):留学に興味がある東大生に対し、留学の概要や魅力を紹介。昨年は250人以上参加!(日程は近日中に公開します!)
5月10日 留学交流会(対面):留学に興味がある学生と留学経験者が対面で交流。昨年は120人もの人が参加しました!
英語試験勉強会(対面):留学希望者向けに英語スコア向上のためのイベント。
内定者座談会(対面):留学が決まっている内定者が、留学から帰国した経験者に対していろいろなことを相談できるイベント。
応募直前相談会(Zoom):全学交換留学の手続きや志望校に関する相談イベント。
対面書類作成会(対面):全学交換留学の手続きを実際に行うイベント。
-
-
-
-
内定者相談会(オンライン):留学内定者が留学経験者に準備について相談できるイベント。
新歓活動開始
-
9月。執行代の学年は特に指定していない。
留学に関する情報がどんどん集まるので、
運営メンバーになったら、東大生の留学をサポートすることで東大の、ひいては日本の国際化に貢献できます!
Discordに入ると、留学を経験した先輩に相談や質問をしまくれること!
先輩が作ってくれた留学応募の手順やアドバイスが書いたノートもリアルで分かりやすいです!他にも、実際に留学に行っている運営メンバーの公式ブログがあるので、留学生活の実態も知ることができます。
交流会などを通して留学を考えている仲間を作れ、相談したり、励ましあったりできました。
また、留学内定後もこのサークルが作ってくれた内定者同士のグループでいろいろなことを相談できて安心できました!
・Discord参加方法:https://forms.gle/um4Qa6Q3AocAfNkm6 に記入→メールに送られてくる参加リンクから参加
・イベント参加方法:Instagram/Twitterをフォロー or Discordのサーバーに加入→そこで公開される、イベント参加フォームから参加
・運営メンバーになる方法:5月・10月にDiscord内で行われる募集に応募→面談→決定
入会選考 | 選考なし |
---|---|
入会金 | 0円 |
新歓日程 | 4月(具体的日程は未定):オンラインで留学説明会 5月10日:渋谷で対面交流会(留学経験者と留学に興味のある人が交流するイベント。昨年は120人程が参加!) |
SNSリンク | X(Twitter) Instagram |
最終更新 | 2025年3月 |
サークル
【東京大学室内楽の会】東京大学室内楽の会の魅力!
インタビュー・レポ
サークル
【東大エルピラータ】東大エルピラータテニスチームの魅力!
インタビュー・レポ
サークル
【TBA】バドミントンサークルTBAに入ろう!
インタビュー・レポ