合格おめでとう!便利なLINE登録はこちらをタップ

イベント・企画

コミックアカデミー実行委員会

コミックアカデミー実行委員会は、「学内同人活動・サブカルチャーの活性化」を理念とし、同人誌即売会をはじめ様々なイベントを企画・運営する団体です。
中心的な活動は、五月祭・駒場祭での同人誌即売会「コミックアカデミー」の開催で、初開催から15周年になります。この他、春に「同人創作系サークル合同新歓」を開催しています。

活動場所 部室(キャンパスプラザB102・104)・学生会館ロビーなど
活動日 不定期
活動頻度 月1-2回程度
設立年 2010年
年間でかかる費用 -

メンバー構成

メンバー人数

22

男子
80%

女子
20%

メンバーの所属大学

東大生限定

男子/東大生割合

100%

女子/東大生割合

100%

活動風景

年間スケジュール

  • 4月

    学内の同人創作系サークル合同新歓の開催やコミアカの個別新歓

  • 5月

    五月祭にて即売会開催

  • 6月

    -

  • 7月

    -

  • 8月

    -

  • 9月

    -

  • 10月

    -

  • 11月

    駒場祭にて即売会開催

  • 12月

    -

  • 1月

    -

  • 2月

    -

  • 3月

    -

  • その他

    -

  • 執行代
    代替わり

    -

メッセージ

経験やスキルの有無、学年・学科は問いません。アニメ・漫画・ゲームなどのサブカルチャーを愛する方、創作に興味のある方をお待ちしています。私たちと一緒に楽しく活動していきましょう!

ぶっちゃけQ&A

このサークルでしか味わえない魅力は?

コミックアカデミー実行委員会は、学内で同人誌即売会を運営している、唯一のサークルです。(さらに言えば、全国の大学を見渡しても、同人誌即売会を開催しているサークルはあまりありません。) 同人誌即売会を企画・運営し、学内の同人・創作活動について情報発信するというのは、このサークルでしか味わえない魅力といえるでしょう。

このサークルに入ってよかったことは?

「即売会の運営」とひとことに言っても、会場の確保から他サークルとのやりとり、当日の掲示物や配置の準備など、やることは多岐にわたります。様々なスキルや考えを持つ人たちと、多様な仕事に一つに集って取り組む経験からは、学ぶことも多くあります。また、学内外での同人活動への理解が深まったことも、このサークルに入ってよかったことの一つです。

このサークルに入って一番大変だったことは?

どんなタイプの学生が馴染みやすい?

「コミック」アカデミーってあるけど漫画とかイラストができないとだめ?

「同人誌即売会」ってなに?

紹介動画

「新歓WeeeeK」紹介動画は、LINE登録で視聴できます(一部サークルは不参加)。

入会までの流れ・必要事項

メール・TwitterのDMなど

入会選考 選考なし
入会金 0円
新歓日程 同人創作系サークル合同新歓 (予定)
(最新情報はHPをご確認ください)
入会は一年を通して受け付けています。
SNSリンク X(Twitter) YouTube 外部サイト
最終更新 2025年3月

あわせて読みたい

サークル

【東京大学運動会フェンシング部】フェンシング部の魅力!

インタビュー・レポ

サークル

【180DCJ】団体紹介

インタビュー・レポ

サークル

【東京大学運動会アメリカンフットボール部】東大アメフトが東京ドームへ!!

インタビュー・レポ

似ているサークル

イベント・企画

学生団体GEIL

サークル情報

イベント・企画

Hiroshima UT-Link

サークル情報

イベント・企画

東大ポーカーサークル BigSlick

サークル情報