サークル
【東大むら塾】農業にも地域おこしにも全力!一生モノの体験をしませんか?
インタビュー・レポ
そもそもサークルとは中学高校における部活のようなものですが、大学のサークルでは中高時代に比べてさらに多くの種類のサークルが存在し、活動内容や活動頻度も各サークルでさまざまです。
これを読んでいる人の中にはサークルを選ぶかどうか以前に、サークルに入るかどうかも決めていないという方がいるかもしれませんが、基本的にサークルにはマストで入っておくべきだと思います。その理由はいくつかありますが、主に
・長く一緒にいる人の存在が意外と貴重
・大学生活では自由な時間が多く存在する
・さまざまな情報が入ってくる
などが挙げられると思います。特に、気づいたら所謂「よっ友」ばかりで大事な相談ができる友達がいないなんてことがよくあるため、なにかしらのコミュニティに所属しておくことは大切だと思います。
サークルを選ぶ際に特に気をつけてもらいたいことが、1つに絞らないことです。その理由として、例えば新歓期と実際の活動に差があったり(実際は新歓期ほど人数が集まらないなど)、履修の関係で想定よりもサークルに参加できないことなどがあるからです。目安としては新歓前にサイト(utmapのサークル一覧ページのリンク)やサーオリなどで10〜15個くらいのサークルに目星をつけておき、新歓期にそれらのサークルに行ってみる。そして3〜5個のサークルに入る。というのが一般的です。実際に活動していく中で、少しづつ自分に合ったサークルへのコミットの割合を増やしていくのがいいと思います。
インカレとは大学内だけでなく、他大学からもメンバーを募集しているサークルのことです。インカレサークルに入ることで、東大生だけでなく他の大学の人とも知り合えるかもしれないので、一つくらいはインカレサークルに所属しておくと良いかもしれません。
運動会はサークルよりも高校における部活に近い団体で、練習への参加義務があったり、大学を代表して大会に参加することがあったりと、サークルに比べより一層コミットと結果が求められます。運動会に所属すると、そのスケジュールから他のサークルなどへの参加は難しくなりますが、その分かけがえのない仲間と出会えたり、課外活動に集中することができます。
運動会や選考が必要なサークルなどでは難しいかもしれませんが、多くのサークルでは1年中新入部員を募集しているところが多いです。もし新歓の間に予定が合わずに見に行けなかったサークルや気になるサークルなどがあれば是非積極的にコンタクトをとってみてください。
LINE登録はお済みですか?
UTmapの記事をお読みいただきありがとうございました。