ゼミ志望度調査はLINEでチェック
解説記事

【順次更新】オープンゼミに行こう!2025年開催情報まとめ

LINEで便利に一橋mapを使おう!

  1. 先輩・有識者に質問できる!
  2. 限定情報(大学周辺で使えるクーポンなど)が手に入る!
  3. 大学の最新情報がLINEで届く!
登録してみる

注意点

  • 一橋mapで収集した時点から、日程・場所・申し込み方法が変更になっている場合があります。必ず参加前に、各ゼミのSNSなどを確認してください。
  • 各ゼミのSNSや担当者からの連絡をもとに、可能な限りすべてのイベント情報をまとめておりますが、一部キャッチアップできていないものがあるかもしれません。ご了承ください。

    オープンゼミについて知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

【ゼミ選びの第一歩】「オープンゼミ」の基礎知識

オープンゼミとは? オープンゼミとは、その名の通りゼミの活動が2年生向けに開放されるイベントです。 研究内容や、ゼミの雰囲気を知ることのできる貴重な機会です。2年生に魅力を伝えるため、先輩が工夫を凝ら…

ゼミ合同説明会のご案内

12/1(月)から、毎日19時よりZoomでゼミ合同説明会を開催しています。参加ゼミのスケジュール・配信リンクは一橋map公式LINE限定でお届けしています。ぜひご登録の上、ゼミを探してみてください!

商学部のイベント情報

12/5(金)中野ゼミ

【時間】12:40-13:15
【場所】マーキュリータワー4階 ミーティング・ルーム(コンファレンス・ルーム1の隣)
【内容】ゼミ紹介、先生からの説明、質疑応答
【参加方法】事前申し込み不要です。ぜひ会場にお越しください。
【コメント】X、Instagramでもイベント情報を告知いたしますので、ぜひご覧ください!

中野誠ゼミ

一橋map

12/8(月)円谷ゼミ

【時間】4限(15:15〜17:00)及び5限(17:10〜19:00)※4限と5限は同じ内容ですので、ご都合の良い時間帯にお越しください。(途中入退室可能)
【場所】西本館20番教室
【内容】ゼミ紹介、模擬プレゼン、円谷先生からのメッセージ、質疑応答
【参加方法】事前申し込みは不要です。当日20番教室にお越しください!
【コメント】新歓インスタグラム(@tumurayashinkan26)でも情報発信予定です!

円谷昭一ゼミ

一橋map

12/9(火)、16(火)藤原ゼミ

【時間】17:10〜18:55(5限)
【場所】zoom
【内容】4年生の卒論発表、質疑応答
【参加方法】参加希望者は、X(@mfujiwara_semi)、またはInstagram(mfujiwara_semi)のDMにて氏名と学籍番号をお送りください。
【コメント】各種お問い合わせはDM、質問箱にてお願いいたします。

藤原雅俊ゼミ

一橋map

12/11(木)岡本ゼミ

【時間】木5限 17:15〜
【場所】西講義棟406
【内容】ゼミ紹介、ゼミ体験、質疑応答
【参加方法】事前申し込みは不要です。ですが、人数予測のために先にXまたはInstagram(okamotozemi2026)のDMで連絡してくださると嬉しいです。

岡本純也ゼミ

一橋map

経済学部のイベント情報

12/2(火)佐藤主ゼミ

【時間】17:10~19:00(途中入退室可能)
【場所】西講義棟301
【内容】3年の研究発表
【参加方法】https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWOmyW3qt9bGZGhjyexXsW0peSjk08sAY-x-xECfBWCHd_bQ/viewform?usp=dialog
こちらのフォームの登録をお願いします。

佐藤主光ゼミ

一橋map

12/8(月)武岡ゼミ

【時間】17:10〜18:55
【場所】オンライン(ZOOM)
【内容】ゼミ紹介・通常のゼミ活動の見学
【参加方法】参加希望者は、前日までに担当教員に直接メールで連絡してください。
当日使用するzoomリンクをお知らせします。
メールアドレスは経済学部ウェブサイトに記載があります。
連絡の際は、本学の学生であることがわかるように、大学メールから送信し、名前、学年、学生番号を明記してください。

【コメント】ご質問がございましたら、武岡ゼミ担当者 田口のメールアドレス 2123155y@g.hit-u.ac.jp までお送りください

武岡則男ゼミ

一橋map

12/12(金)横尾ゼミ

【時間】17:00~18:55(途中入退室可能)
【場所】西講義棟216
【内容】ゼミ見学、質疑応答
【参加方法】横尾ゼミインスタ(yokoo_semi_hitu)にある応募フォームより申し込みお願いします!
【コメント】新歓情報は主にインスタグラムを通じて発信しているので、ぜひフォローお願いします!

横尾英史ゼミ

一橋map

12/16(火)高久ゼミ

【時間】15:15~18:00(途中入退室可能、終了時間は変動します)
【場所】西本館30
【内容】ゼミ見学(普段通りの授業を行うので、雰囲気を感じとっていただければと思います。)
【参加方法】参加希望者は新歓アカウント(X、Instagram)にDMください!当日の飛び込み参加ももちろん大歓迎です!
【コメント】詳細はX・Instagramにも掲載しているので、あわせてご覧ください。

高久玲音ゼミ

一橋map

12/18(木)横山ゼミ

【時間】15:15〜17:00(途中入退室可能)
【場所】東マーキュリータワー3F 3302教室
【内容】(1)大学院進学が決まった4年生による研究やゼミに関する経験談(研究Topicの見つけ方など)の共有&一般的な内容に関する質疑応答 (2)一部の学生による研究発表 (3)横山先生による実証分析の講義(RDD)
(オープンゼミは3年生のゼミで行いますが、4年生数名や大学院ゼミの学生、留学を経験した4年生も参加します。是非ゼミの和気あいあいとした雰囲気を見に来てください。ゼミテン一同、皆様にお会いできるのを楽しみにしています。)
【参加方法】事前申し込みは不要です。M3302教室に直接お越しください!
【コメント】詳細はX・Instagramにも掲載しているので、あわせてご覧ください。
Instagram: https://instagram.com/hit_yokoyama/ X: https://x.com/Hit_UYokoyama

横山泉ゼミ

一橋map

法学部のイベント情報

12/2(火)長塚ゼミ

【時間】15:15〜18:55(途中入退室可能)
【場所】西講義棟305
【内容】ゼミ見学、質疑応答
【参加方法】参加したい方はこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe4qfx6whiAj6GL7NbsYNx6zHGLQ8FRjEmd1nYRYsOQndSX1A/viewform?usp=dialog
【コメント】長塚ゼミ公式Xアカウントにて、詳細な内容告知やDMでの質問も受け付けております!

長塚真琴ゼミ

一橋map

12/2(火) 柳ゼミ

【時間】17:10~18:55
【場所】東1号館1101
【内容】ゼミ紹介、卒業論文報告
【参加方法】以下のGoogleフォームへの入力をお願いします。また、質疑応答があればInstagramまでご連絡ください。https://docs.google.com/forms/d/e/%0A1FAlpQLScWnfF6g8KD50H1CXGb_PfPiHEx9aya115PL9%0Azi9Zgkuj8nGA/viewform?usp=dialog
【コメント】詳細はX・Instagramにも掲載しているので、あわせてご覧ください。

柳武史ゼミ

一橋map

12/4(木) 平良ゼミ

【時間】15:15‐17:00
【場所】西講義棟208
【内容】卒論発表見学、質疑応答
【参加方法】事前申し込み不要です。入退室自由。

平良小百合ゼミ

一橋map

12/4(木)、11(木)、18(木)、25(木) 但見ゼミ

【時間】15:15〜17:00過ぎ(途中入退室可能)
【場所】第二研究館第2セミナー室314
【内容】ゼミ見学
【参加方法】事前申し込みは不要です。InstagramのDMで事前にひとこと頂けると案内がしやすいですが、無くてもOKです!
【コメント】詳細はInstagramにも掲載予定なので、あわせてご覧ください!ゼミ見学にあたって、準備や持ち物は必要ありませんので、ぜひ気軽にご参加ください!

但見亮ゼミ

一橋map

12/4(木) 市原ゼミ

【時間】15:15~19:00頃
【場所】西講義棟205
【内容】ゼミの授業見学
【参加方法】参加希望者はインスタグラム(@hitu_ichiharasemi)まで連絡をしていただけますと幸いです(連絡はなくても大丈夫です)。
【コメント】Instagramにも詳細を記載していますので、ぜひご覧ください!

市原麻衣子ゼミ

一橋map

12/5(金) 石綿ゼミ

【時間】15:15〜17:00
【場所】西講義棟206
【内容】3、4年生の研究内容の発表、質疑応答
【参加方法】参加希望者は下記のフォームから申込みをお願いします。
https://forms.gle/D3avzoayb4ZMass48
【コメント】詳細はXにも掲載しているので、あわせてご覧ください。

石綿はる美ゼミ

一橋map

12/5(金) 江藤ゼミ

【時間】17:10〜18:55
【場所】西講義棟204
【内容】ゼミ体験
【参加方法】インスタグラムアカウントでご連絡ください。
【コメント】詳細はXにも掲載しているので、あわせてご覧ください。

江藤祥平ゼミ

一橋map

12/8(月) 辻ゼミ

【時間】17:00〜18:55(途中入退室自由)
【場所】東4205(東2号館の右奥にあります。東2号館とマーキュリータワーの間にある建物です。)
【内容】冒頭にゼミの概要説明、講義見学、質疑応答
【参加方法】参加希望者は下記のフォームよりお申し込みください。(事前資料配布があった場合に備えて)
飛び入り参加も大歓迎です!

辻琢也ゼミ

一橋map

12/8(月) 緑ゼミ

【時間】17:10〜18:55(途中入退室可能)
【場所】西講義棟211
【内容】ゼミの通常授業(論文報告+質疑応答)を見学
【参加方法】事前申し込み不要です。
【コメント】詳細はX、バシコマ等にも掲載しています!併せてご覧ください!

緑大輔ゼミ

一橋map

12/9(火) 高平ゼミ

【時間】17:10~18:55(途中入退室可能)
【場所】東二号館2205
【内容】ゼミ見学
【参加方法】事前申し込みは不要です。

高平奇恵ゼミ

一橋map

12/11(木)、18(木) 小林ゼミ

【時間】17:15〜(1時間弱を予定)
【場所】西講義棟107
【内容】ゼミ紹介、質疑応答、ご飯会
【参加方法】Instagram(@hit_kobayashi_seminar)にDMして事前申込みをしてください。(直前まで予約は受付予定です!)
法学コース・国際関係コース・法曹コース、どなたでも歓迎なので、お気軽にお越しください!
【コメント】詳細はX・Instagramにも掲載しておりますので、あわせてご覧ください。

小林一郎ゼミ

一橋map

12/15(月) 高橋ゼミ

【時間】17:10〜18:55
【場所】西講義棟201
【内容】インサイダー取引規制
【参加方法】事前申し込みは不要です。

高橋真弓ゼミ

一橋map

12/18(木) 小峯ゼミ

【時間】15:15〜17:00(途中入退室可能)
【場所】西講義棟408
【内容】通常ゼミ(模擬裁判の判決言渡し日)
【参加方法】参加希望者は3年ゼミ広報(3123019y@g.hit-u.ac.jp)まで、前日までにご連絡ください。
【コメント】小峯ゼミの雰囲気を感じるのに良い機会だと思います。発言を求めることはないので、お気軽にご参加ください!

小峯庸平ゼミ

一橋map

社会学部のイベント情報

*社会学部のオープンゼミ情報について*

一橋大学大学院社会学研究科・社会学部 のサイトにもオープンゼミ情報が掲載されておりますので、そちらも併せてご覧ください!
https://www.soc.hit-u.ac.jp/teaching/fss/seminar/?choice=officehours_r

11/25(火)、12/2(火)、12/9(火) 菊谷ゼミ

【時間】11/25・12/2:15:15~/12/9:15:30~
【場所】西講義棟107
【内容】3年生の卒論構想発表
【参加方法】当日飛び入り参加もOKですが、ゼミ幹(松岡:kikutanisemi.shinkan2025@gmail.com)までメールで連絡いただければレジュメを準備できます。途中参加・途中退出もOKです。
【コメント】発表テーマはXで告知していますので、そちらもご参照ください。

菊谷和宏ゼミ

一橋map

11/27(木)、12/18(木)、12/25(木) 大瀧ゼミ

【時間】15:30〜18:00(途中入退室可能)
【場所】東本館102号室
【内容】ゼミ見学
【参加方法】参加希望者は3年新歓担当北(4123070b@g.hit-u.ac.jp)までご連絡ください
【コメント】詳細はInstagram等に記載してるのでご覧ください

大瀧友里奈ゼミ

一橋map

12/2(火)、9(火)、16(火) 加藤(祐)ゼミ

【時間】4限〜5限(途中入退出可能)
【場所】西第1講義棟204
【内容】ゼミ見学 (文献「日本の歴史問題 改定新版ー「帝国」の精算から靖国、慰安婦問題まで」購読、16日は卒論進捗報告)
【参加方法】事前申し込みは不要です。
【コメント】お気軽にご参加ください!

加藤祐介ゼミ

一橋map

12/2(火)、9(火)、16(火)、1/31(土) 太田ゼミ

【時間】①12/2,9,16:4限(4年ゼミ)or5限(3年ゼミ)、②1/31:午後(詳細は参加希望者にご連絡します)
【場所】①西講義棟302、②大学付近(詳細は参加希望者にご連絡します)
【内容】①ゼミ見学、②卒論&共同研究発表会ともに、見学・質疑応答など
【参加方法】見学をご希望の場合は、事前に太田先生のメール(miyuki.ohta@r.hit-u.ac.jp)までお知らせください。
【コメント】研究内容やゼミの雰囲気がよりよくわかるので、ご都合が合う方は1/31(土)午後の「卒論&共同研究発表会」へのご参加をおすすめします!

太田美幸ゼミ

一橋map

12/4(木)、11(木)、18(木) 西野ゼミ

【時間】4,5時限目(15:15~18:55)
【場所】第一講義棟301
【内容】白瀬ゼミとの3年生合同研究発表会
【参加方法】以下の投稿記載のGoogleformに入力をお願いします。
https://x.com/nishinozemi2024/status/1983456125392712011?s=46
【コメント】皆さまのご参加お待ちしております!

西野史子ゼミ

一橋map

12/4(木)、11(木)、18(木) 白瀬ゼミ

【時間】15:15-18:55(途中入退室可能)
【場所】西講義棟301
【内容】西野ゼミとの合同ゼミ
12/4→3年生の共同研究発表
12/11・12/18→4年生の卒論中間発表
【参加方法】参加希望者は以下のフォームからお申し込みください。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfc1w_lSJCZb7cD8JVaOTFICwPj5PG8mH6uv44BxEkq88YHig/viewform
【コメント】詳細はXにも掲載しているので、あわせてご覧ください。
Xアカウント:@shirasezemi

白瀬由美香ゼミ

一橋map

12/8(月) 山田(哲)ゼミ

【時間】17:10〜18:50(途中入退室可能)
【場所】西講義棟212
【内容】普段通りのゼミ
【参加方法】事前申し込みは不要です
【コメント】お気軽にお越しください

山田哲也ゼミ

一橋map

12/11(木)、18(木) 田中(拓)ゼミ

【時間】15:30〜(途中入退室可能)
【場所】マーキュリータワー3406号室
【内容】時事問題ディスカッション(12/11は「副都心構想を推進すべきか」、12/18は「大学入試に女性枠を設けるべきか」を予定)、4年生の卒論報告と討論、3年生の個人研究報告と討論
【参加方法】事前申し込みは不要です。
【コメント】不明点等があれば、3年新歓担当の内田(4123041x@g.hit-u.ac.jp)までご連絡ください。

田中拓道ゼミ

一橋map

12/11(木) 寺尾ゼミ

【時間】17:10〜18:55(途中入退室可能)
【場所】西講義棟310
【内容】ゼミ見学
【参加方法】事前申し込みは不要です。
事前に質問等ございましたら、3年ゼミ幹事小野(4123059a@g.hit-u.ac.jp)までご連絡ください。
【コメント】気軽にご参加ください。お待ちしております。

寺尾智史ゼミ

一橋map

12/12(金)、19(金)、1/23(金)、1/30(金) 石居ゼミ

【時間】13:15~15:00(途中入退室自由)
【場所】マーキュリータワー3508室
【内容】12/12.19は、4年生の卒論報告 1/23.30は3年生のゼミ論報告
【参加方法】参加ご希望の方は、参加回の前日までに石居(hitonari.ishii@r.hit-u.ac.jp)まで、メールでご一報ください。
【コメント】社会学部のホームページのゼミナール情報にも掲載されているので、あわせてご覧ください。

石居人也ゼミ

一橋map

12/16(火) 加藤(圭)ゼミ

【時間】17:10〜18:55
【場所】マーキュリータワー3509
【内容】ゼミ紹介、質疑応答
【参加方法】参加希望者は以下のフォームに登録をよろしくお願いします。飛び入り参加も大歓迎です!
https://forms.gle/UyNEGz1D5YFpZL458
【コメント】詳細はX・Instagramにも掲載しているので、あわせてご覧ください。

加藤圭木ゼミ

一橋map

12/19(金) 堂免ゼミ

【時間】5限17:10~18:55(途中入退室可能)
【場所】西講義棟307教室とオンライン(Zoom)
【内容】ゼミ紹介、担当教員による説明、3年生の社会調査中間報告、質疑応答
【参加方法】オープンゼミ前日までにこちらのフォーム(https://forms.gle/bfmRjiqVusTHKRN96)から申込みをお願いします。
【コメント】オープンゼミや普段のゼミの様子はInstagramとXの公式アカウントに掲載しているのでぜひご覧ください!

堂免隆浩ゼミ

一橋map

12/22(月) 鈴木(直文)ゼミ

【時間】15:15〜18:55(途中入退室可能)
【場所】東2号館2204教室
【内容】3年生企画・「社会問題をコントする(予定)」
【参加方法】申し込み不要、飛び入り参加大歓迎
【コメント】詳細が決まりましたら、Instagramで発信する予定です

鈴木直文ゼミ

一橋map

2月中 飯尾ゼミ

【時間】未定
【場所】磯野研究官4階 ジェンダー研究資料室(変更の可能性あり)
【内容】卒論内容の発表
【参加方法】参加希望者は3年ゼミ幹事上尾(4123004h@g.hit-u.ac.jp)までご連絡ください。具体的な日時や場所の詳細をお伝えします。

飯尾真貴子ゼミ

一橋map

LINE登録はお済みですか?

一橋mapの記事をお読みいただきありがとうございました。
LINE限定でも情報発信していますので、合わせてお楽しみください!
  1. 先輩・有識者に質問できる!
  2. 限定情報(大学周辺で使えるクーポンなど)が手に入る!
  3. 大学の最新情報がLINEで届く!
LINE友だち登録

SHARE

ゼミ

【ゼミインタビュー】佐藤主光ゼミってどんなゼミ??(一橋大学経済学部)

インタビュー・レポ

ゼミ

【ゼミインタビュー】寺尾智史ゼミってどんなゼミ??(一橋大学社会学部)

インタビュー・レポ

ゼミ

【ゼミインタビュー】鎌田裕美ゼミってどんなゼミ??(一橋大学商学部)

インタビュー・レポ